2009年 12月 21日
天使と鍋と薔薇の幸せな一日(その1)
今日は、今年最後の、明美先生のエンジェルカードワークショップ♪
明美先生/Magical Carpet
http://www.magical-carpet.com/
会場は、明大前のサロン「ラ・アンジェ」
http://laange.jp/index.htm
サロンに飾ってあったお花。
アトリエオルタンシアさんのアレンジメント。
オルタンシア 落合邦子さんのサイト
http://www.ochiaikuniko.com/
今回はデトックスのお話。
今朝、先生がカードを引いたら「デトックスを」ということだったらしい。
1年の疲れを取りましょう!というのには最適な時期。
もっとも「その日の疲れはその日のうちに」というのが大切らしいが。
自分が癒されるものを選んで、心に刻み込む。
明美先生は「水」で癒され、「太陽」で元気になるそうだ。
<それぞれのリズム>があって、自分にとって何がいいのかは
自分で発見することが大切。
月~日といったエレメントと言われるものから選ぶのが基本だが
人によってはGOLDの輝きに癒されるとか
お金に囲まれると癒されるとか、人それぞれ。
癒しになるもの:一日の終わりに触れる
パワーになるもの:一日の始まりに(パワーチャージ)
が基本だが、 一日の中でバランスを取ることが必要
水だったら、お風呂に入る
火だったら、キャンドルを見る、煮物をする
木だったら、森林浴
月だったら、月光浴、月を見る
その日の疲れはその日のうちに
ものすごーーく疲れているときは原因を探ってみる
あの人にあんなこと言われたから・・・
こんなことがあったから・・・
→ 「もうこれはおわったこと」だとして、リセットして消し去る
大事なことだ・・・
それにしても、些細な言葉の棘はいつまでも刺さっているのに、
とっても大事なこと、忘れちゃいけないこと、覚えていたいことは
ケロリンと、ものの見事に忘れるのはなぜだろう???
次にコミュニケーションのお話。
「どういう友達と一緒にいれば元気になる?」
これはヨーロッパのヒーラーさんの生活プログラムの中の
お友達の項目に書いてあることだそうだ。
例えば・・・
お茶飲み話の時に
「今度、○○で△△したいんだー」
と言ったときにそれに対して応援してくれる・同調してくれる
レストランでメニューを選ぶ時に何を選んでも
「それはカロリーが高いから」「こっちのほうが絶対美味しいから」
とか言わずに相手の選択を尊重する・肯定する
(医者から何か指示を受けている場合は別)
一緒に料理を作ったり、食事に行ったり、旅行したりする
一緒にコンサートに行ったり、ショッピングに行ったりする
「あれが欲しいな」「ああいうのいいな」などという
ちょっとした相手の言葉を覚えておいて、サプライズを用意する
(欲しがってたものをあげる、情報を教える、そういう場所に連れて行く)
機嫌のよしあし、感情の波の変化があっても、それを自然に受け入れる
夢に協力する
ねたんだり、うらやんだり、足をひっぱったりしない
目立たない応援でもOK
→ 自分自身ががそういう友達になる!
そういう友達が欲しければ、自分がまず、そういう友達にならないと、
類友の法則が働くと思うから、ステキな人は現れないだろうなぁ。。。
続いて、ペアになり、相手の方の来年についてカードを引いた。
相手の方はこれから上昇気流のようだった。
今でも大変ご活躍されているけれど。
私について引いていただいたカードでは、
目標は高くというのが出た。
これはつい先日、ある先生から言われた言葉・・・
こういうのって一つのソースがあって、
そこからいろんなカタチで伝わってくるような気がしてならない。
口頭だったり、カードだったり、
直接的だったり、間接的だったりするけれど、
言ってることはだいたい同じ感じだったりする。
・・・なんだか不思議。
次に、意味が捉えにくいカードについて説明があった。
私が持っていないエンジェルカードだけど、
季節とか、息子とか娘とかいうカードが含まれている。
息子:
男の子用品みたいな感じでくくる。
息子に限らず、若い男の子という広い意味。
若い男性が主人公の本とか映画とか。
(娘だったら、女の子用品、若い女の子という感じ)
妊娠:
生み出す、生まれる、作り出す
プロジェクト、新しい習い事
ペットの妊娠という可能性も
秋:
果実、実り、収穫
秋に実ったものを食べる
そういう場所へ行く
秋として連想されるもの
時期を聞いていない場合は、もっと広い範囲で捉える
最後に明美先生の御朱印帳を広げて見せていただいた。
ピンと来るご朱印の神社やお寺は、呼ばれている可能性も!
金閣寺のご朱印は、力強さと流麗さを兼ね備えた筆痕でまるでアート・・・
来年は金閣寺かな???(笑)
ご朱印帳に挟んであった泉湧寺観音のお写真を見せていただいた。
http://www.mitera.org/youkihi.php
どう表現したらいいのかわからないけれど、とにかく美しい・・・
一度自分の目で見てみたいと思った。
お片づけの後は素晴らしく美味しい最高のお鍋!
こちらに詳細とおいしそーーーーーな写真が!!!
Magical Carpet(明美先生)
http://www.magical-carpet.com/?p=386
みっちゃん^^さん
http://ameblo.jp/azalee/entry-10416361622.html
楽しい&美味しい時間をありがとうございました~
お鍋をいただいて、心も身体もほっかほかになりました♪
(薔薇のお茶会に続く)
ご一緒できて、うれしかったです。
そして、さっそくこちらのブログで本日の復習を。(笑)
いつもさすがのレポート、ありがとうございます。
豊かな時間でした。
そして、来年もどうぞよろしくです!
━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当に「豊かな時間」でしたね!!
一緒にお鍋をいただけて嬉しかったです♪
こちらこそ、来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
最初の部分、私は聞きもらしていたので、このブログでよーく分かりました。
ありがとう^^
楽しい一日でしたね。
━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当に楽しい一日でしたね~
飾ってあったアレンジメントの箱、とってもステキです!!
箱が大好きなので見とれてしまいました・・・
今日も楽しかったですねー(^^)。
私もこちらで復習させていただいています。
いつもレポートありがとうございます。
来年はじめはいよいよDream Writerさんも免許皆伝ですね!
更なる飛躍の年になりそうですね~。
━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当に楽しかったですね~
楽しい美味しいステキの三段重ねでしたね!
皆伝なのでしょうか・・・うーん
まだまだ修行中の身です。
ご指導のほどよろしくお願い申し上げます~
いつも素敵に書いていただいて本当に嬉しいです
来年もまた さまざまな企画を考えています
みんなで楽しい時間を持てたらいいなって
思っています
どうぞよろしく!
━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━
心が元気になる講座と、身体が元気になる美味しい美味しいお鍋、
どうもありがとうございました!
元気なお野菜をいただくと、本当に元気になりますね~
ご馳走様でした!!
来年のイベントもとってもとっても楽しみです。
今年は本当にお世話になりました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
ちほこさんのエンジェルカードリーディングも素晴らしかったです~!
さすが! プラクティショナーを取っただけのことはありますね^^
お隣の席でたくさんお話できて、楽しかったです~!
リンクありがとうございました!
私もさせていただきました^^
━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━
たくさんおしゃべりできて嬉しかったです~
リーディングのこと、お褒め下さってありがとうございます!
更に経験を積んで行きたいと思います!
一眼レフを得て、みっちゃん^^さんのブログの写真、
ますます魅力的&さらにステキ!になりましたね~
やっぱりセンスのいい方のお写真は違いますね!!
いつも、ブログを楽しみにしています。
今回も、ご参加いただきまして、ありがとうございました。
私も仕事をしながら講座をそっと拝聴していたので、
細かい部分がとてもよくわかりました。
文章に残すって、たいせつなことですね。
来月は、「カメラ女子講座」で、お会いするのを
楽しみにしています。
ちほこさんが参加してくれると、身が引き締まるなぁ・・・。
頑張らなくっちゃ!
邦子さんのポエム写真集も、実現するといいですね。
私も、お役に立てることがないか、考えてみます。
━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラ・アンジェはとてもステキなサロンなので
お伺いするのが毎回とても楽しみです。
ありがとうございます!
「カメラ女子講座」とても楽しみです!!
一眼レフで撮っても、センスがなければ
イマイチなんですよね・・・(涙)
いろいろお教えいただきたいと思います!
よろしくお願いいたします。
書くことについても、いろいろ試していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!!