2016年 6月 25日
日光と秘境系カフェ
2016年5月10日 旅行最終日
5時過ぎに目が覚めたが、布団が気持よかったので二度寝した。
6時起床。
支度して朝の散歩に行こうとしたが、雨。
残念だったが、部屋に戻ってのんびりした。
7時朝食。
昨日の夕食と同じ場所。
旅館らしいメニューだった。
(ごはん、味噌汁、鮭、納豆、海苔、漬物)
朝食後、雨が上がっていたので少し散歩した。
8時半頃出発。
夫は、日光経由で帰るという。
湯西川温泉駅で休憩。
道の駅だとばっかり思っていたが、
野岩鉄道会津鬼怒川線という鉄道の駅だった。
夫は列車が通るのを見たらしい。
11時 日光臨時駐車場
11:08シャトルバス発車
東照宮見学
平成の大修理のため、無料エリアのみ・・・
それでも人が多い!
12:00すぎに駐車場に戻る
1時半に清流園でランチ。
まさに秘境系カフェ。
一日10食限定のゆば丼。
空腹MAXだった息子は超高速でゆば丼を平らげていた。
なぜここにこれが?という雰囲気が満載だったので、
帰ってきて検索したら、このお店のオーナーも、
再訪を繰り返しているお客様方もなかなか個性的&魅力的な方々だった。
そのまままっすぐ帰ると思いきや、
ずーっと運転していた夫は疲れたのか、
古峯神社へ寄って行くという。
個人のブログには
「見開きで天狗の絵付き御朱印を頂ける御朱印巡り界の大御所神社」
との紹介があった。
「永久保存版 御朱印アートブック」という本の帯(?)の画像は
古峯神社の御朱印になっている。
5時20分。
イオン佐野新都心店のサンマルクで休憩。
一休みして加須から東北道に乗ったが渋滞は解消していたようで、
19時半頃には自宅に着いた。
免許証を持って行ったが、結局一度も運転しなかった。
毎晩、夫が高鼾で寝ていたから、運転手は疲れるんだろうけど。
それにしても、旅行って楽しいなぁ。
また行きたい!
コメントは受け付けていません。